鎌倉の税理士・鎌田洋子税理士事務所

 法人税・所得税・消費税・相続税・地方税・会社設立

鎌倉・湘南・横浜の税理士「鎌田洋子税理士事務所」


相続・起業・税金相談など、是非お気軽にお問合わせください。


Home税務トピックスバックナンバー


税務トピックス


ねんきんネットサ−ビスについて

(2012年4月3日)

◆「ねんきんネット」サービスとは
 日本年金機構が2011年2月より始めたインターネットによりいつでも個人の最新の年金記録を確認することが出来るものです。
 利用できるのは「年金の記録照会」「私の履歴整理表作成」です。これに加えて同年10月から「年金見込額試算」「国民年金死亡記録検索」の機能が追加されました。

◆利用登録と認証
 ねんきんネットの利用には登録が必要ですが登録方法は2つあり、アクセスキー(年金定期便に記載してあり有効期限の3ヶ月以内に登録)を使用する方法とユーザーIDを申し込み方法があります。
 登録手順は基礎年金番号とメールアドレスを用意し、年金機構のホームページからねんきんネットのページを開き、初めて登録から入ります。アクセスキーを使わない時はIDの申し込みをすると5日位で郵送されてきますので登録時に設定したパスワードを入力し認証され利用開始ができます。

◆サービスの利用内容
 ねんきんネット画面は月に一度年金加入記録が更新されますが年金試算額は誕生月に更新されます。
 年金記録照会では ア.各月の年金記録の内容 イ.加入期間の情報 ウ.年金額試算 の情報が記載されていて月別の納付状況がわかり注意を要する月(未納、未加入他)は赤や茶色で表示されています。注意の内容を詳しく見る事も出来ます。
 加入期間については付加保険料や厚年基金、共済組合加入で機構では把握していない期間等は表示されていません。
 試算額については50歳未満の方は更新日時の加入実績、50歳以上の方は60歳まで加入したと仮定した額が表示されます。

◆新しいネットサービスの追加
 2011年10月より、新機能が追加され、さらに年金情報が得やすくなりました。
年金をもらいながら働き続けた時の在職中の年金停止額、繰り上げ繰り下げ支給を受けた時の試算が出たり、年齢別の給与等を含めた見込額をグラフで確認できたり、複数条件による試算もできます。
 今までは過去の加入記録を確認することが中心でしたが新機能ではこれから先の諸条件での違いによる見込み額を知ることが可能になってきました。

<情報提供:エヌピー通信社>



鎌田税理士事務所へのお問合わせ





(C)2010 鎌田洋子税理士事務所

〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田5-29-21
TEL:0467-32-3105(平日8:30〜18:00) /


電話でのお問合わせ
鎌田税理士事務所へのお問合わせ
アクセスマップ